宗教法人設立・墓じまい・遺言相続etc.|ご依頼は、こちらOK行政書士事務所へ
こちらOK行政書士事務所
マナーモードで着信。料金当方負担で折り返します

生きてきた道のりをふりかえれば、世話になった人、世話した人たちの表情が浮かぶはず。
ひとりひとりとの、笑顔や涙の交換。それが、あなたの人生そのものです。
勇気をもってふりかえること。そこから、“輝く終活=スマートな隠居”は、はじまります。

終活のオススメ記事


お寺・お墓のトラブル

☑先祖代々の墓地があるお寺に納骨しようとしたら、「納骨できない」といわれた。

☑流行の「改葬」(お墓の引っ越し)、「墓じまい」をしようとしたが、200万円の離檀料を請求され払えない。

☑何十年も前に墓地使用契約をしたけれど、親戚も子どももいない、もしくは、遠方にいるなどで頼れない。どうするのがベスト?

☑自分にもしものことがあったとき、契約した墓地に確実に入るには?

お寺とお墓をめぐるトラブルは尽きません。

『いいお坊さん ひどいお坊さん』(ベスト新書)著者として全国各地の僧侶研修でも登壇している立場から、離檀を思い立ったときのお寺とのつきあいかた、話しかたを解説します。

【YouTube】 墓じまい関連動画も多数あります

ためになりましたら、「CH登録」「高評価」での応援をよろしくです。

Ch登録しても、「ときどき通知がいく」だけです。登録ボタン横のベルのマークで「通知をオフ」にもできますし、「毎回通知」にも調整可能です。

「コメント欄」での質問、ご意見、ご感想もお待ちしています。

【墓じまいシリーズ①】離檀料でお寺とモメないために、墓じまいの前に確認すべきこと
【墓じまいシリーズ②】お寺の敷居はいつどうして高くなったのか? ~家族経営規模のお寺とうまく話すコツ~葬祭カウンセラーOkeiが伝えます
【墓じまいシリーズ③】市民が墓じまいを決断するお寺の応対ナンバーワンは……?|相続や改葬の現場で聴いた声を、葬祭カウンセラーOkeiが伝えます
墓じまいの手順解説で忘れられがちな最重要ステップとは? 敷居が高くてもあきらめないで! 葬祭カウンセラーで行政書士のOkeiがどうしてもお伝えしたいコト
【墓じまいシリーズ①】離檀料でお寺とモメないために、墓じまいの前に確認すべきこと

メールで相談してみる

1往復目は無料です(役に立った場合のご喜捨は歓迎します!)。お気軽に問い合わせください。

×