葬祭カウンセラーの特定行政書士が生きがい導く
こちらOK行政書士事務所
マナーモードで着信。料金当方負担で折り返します

赤塚歴史散策エリアと「ひびき庵」

じつは数年前に蕎麦アレルギーかも(?)となってしまい、3年ほどご無沙汰していますが、日本蕎麦の名店「ひびき庵」も、自慢の地元のお店のひとつです。

23区の辺境板橋で、高級和風旅館の木の香りあふれる清潔な和の空間に出会えるのは嬉しいことです。

場所は、下赤塚駅/地下鉄赤塚駅から松月院通りを北へ20分ほど直進。板橋区立美術館のすぐ向かいにあります。

個人的には、自然薯のとろろ蕎麦がオススメですが、一度だけ接待でいただくことのできた鴨の鍋もおいしかったです。

赤塚歴史散策エリア

弊事務所から徒歩わずか20分で、赤塚歴史散策エリアに到達します。
毎年夏にボローニャ絵本展が開かれ、狩野派作品の所蔵も多い板橋区立美術館郷土資料館赤塚城址松月院東京大仏乗蓮寺不動の滝赤塚諏訪神社、なぜか藤原広嗣が祀られている赤塚氷川神社赤塚植物園……と、赤塚の山がちょっとした観光コースになっているのです。

山? 23区でしょ大袈裟じゃない? と思われたかた。
私Okeiは数年前の夏の盛りの日中、東京大仏から赤塚氷川神社へ抜ける山中の小径を歩いていたら、道幅いっぱいに横たわる太さ体調1mくらいの青大将に行く手を阻まれたことがあります。
区内の打ち合わせなどが高島平や志村など都営三田線方面であったとき、夜の8時を過ぎると直通バスはほとんどなくなってしまうのですが、「徒歩でも30分だから!」と高島平からこの山を徒歩で越えようとすると、街灯もほとんどなく、女性の一人歩きではかなりコワい思いをします。

それだけ自然が残っているということなんですが。
23区に暮らしながら、電車にもバスにも乗らずに、こうしたエリアに気分転換に行かれるというのは贅沢なことだと思っています。

貝塚もあった板橋区赤塚城址付近

ちなみに小学生のころ私は高島平団地に住んでおり、低学年の遠足で赤塚城址まで徒歩でやってきたのですが、なんと開発された断崖に貝殻がたくさん見られました。貝塚だったそうです。
23区の最北ですが、このあたりが海岸線だったということですね。

(2023年3月追記)
弊事務所のすぐ近く(篠塚稲荷神社の10mくらい先の角地)で、遺跡(埴輪や食器)が出て発掘調査が行われました。縄文時代の人家があったそうです。

×

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA