演劇ライターでなくなってから、ほぼ20年ぶりの下北沢での観劇です。駅もすっかり新品になってしまってビックリ。
劇団オンガクヤマさんの「メガネ温泉」を観ます。
ドリンクサービスのあるお芝居も、初めてです。
私が中学生のころオープンした通称「いたび」。
ずっと板橋区民でしたが、学校や大学は他地域だったので、この美術館に縁ができたのは、子育て時代に毎年夏の「イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」を観に行くようになってからでした。
襖絵や屏風絵の展覧会が秀逸で、この秋は大好きな風神雷神(狩野探幽作のほう)も観られました。
画像は区内最高のくつろぎと思索の空間、2Fロビー。ここへ佇んでいると、遠く避暑地の美術館にいる気分になります。